新たな伝説が生まれる予感。

今週から2017年新馬戦がスタートするが、厩舎の看板馬の始動は「秋競馬から・・・」が常識だったが「ダービーの翌週からダービーが始まる」のキャッチコピーと共に二歳新馬戦のスタートを2週早めてから4年目になる。

当社の「シュミレーションソフト優駿の道」はJRA開催だけでなく、地方競馬も全世界の競馬も新馬戦でのJR馬が解る様開発しており、2週デビューが早まった事で各関係者はあたふたしていたが、この3年間立証して来た通り「進化するシュミレーションソフトには変わりなく、新馬勝ちは勿論、二歳重賞勝ち・三歳クラシック勝ちはデビュー戦でJR馬としてランクインする事が絶対条件と成っている。

第1週目の新馬戦で早くも「頭鉄板・軸不動!!」の馬がデビューする訳だが、古馬に成ってもデビュー戦でJR馬としてランクイン出来なかった馬はG1レースではどんなに人気に成っても厳しいと言えるし、年度代表馬に成る馬・三冠馬の100%がデビュー戦でJR馬としてランクインして居る事を偶然と言うのはおかしな話である。

今週、東京競馬場で安田記念(G1)が行なわれるが、これまた過去10年振り返っても10頭の勝ち馬・10頭の2着馬は全てデビュー戦でJR馬としてランクインしており、ここ4年連続安田記念(G1)を勝つ前に3連勝以上の連勝をした事のある実績馬が制している優駿だけである。

これもまた「たまたま」とか「偶然」等と軽い表現でかたずけられるものではないし、競馬はそんな甘いものじゃない!!

今年で67頭目の勝ち馬が誕生する訳だが、当社の「シュミレーションソフト優駿の道」を発表して以来、44年間の勝ち馬は海外馬を含めて全馬デビュー戦でJR馬としてランクインした馬である事を頭に叩き込んで頂きたい。

さて明日の新馬戦は東京5R芝1400mと阪神5R芝1600mの2鞍が組まれている。
東京5R芝1400は3番ファーマメントと14番ブショウの2頭がJR馬としてランクインしたが共に好仕上がりだし、稽古メニューは異なるものの動きも上々である。

偶然にも父は同じダイワメジャー産駒だが、毛色は鹿毛と栗毛に分かれ、異なるファンが付きそうだ。

もう一鞍の阪神5R芝1600mのJR馬は共に仔分け馬の2頭と成った。
1番ヤマカツケンザンは山田博康氏の仔分けだし、2番ケイアイノーテックは亀田和弘氏の仔分け馬である。

個人的には「仔分けは絶対持たない」と肝に銘じているが、萩本欣一(キンチャン)氏に言わせると「可愛さが倍増する」らしい。

昔、仔分け馬を生まれた時から引退するまでの写真集を企画したほどで、可愛がり過ぎて大成しなかった記憶がある。
馬は上品な馬だったと記憶しているが・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。